沼津市 三島市 清水町の便利屋
伊豆の国市 函南町 長泉町 裾野市にも対応

便利屋に限らず、商売でホームページを立ち上げている会社は少なからず"ブログ"も並行して運営しています。
便利屋本舗 沼津店も例外ではありません。
しかしながら大概のブログは集客を目的としており、実際に行った作業の紹介を淡々と行うものが多いです。
便利屋という仕事は皆さんなかなか興味があるらしく、初めてのお客さんからは色々と質問されます。
便利屋が実際に行っている細かい業務内容は他の便利屋さんに任せることにして、便利屋本舗 沼津店ではそれ以外で実際の体験談をもとにしたネタになりそうな余談的な内容を綴りたいと思います。
--- 最新のブログ ---
テーマ:便利屋の求人(便利屋にはアルバイトには任せられない仕事もあると思うのですが?)
2022年
04月07日
テーマ:すぐにキャンセルになる仕事(長年便利屋をやってると、すぐにキャンセルされる仕事が予想できます)
03月11日
テーマ:家具の搬入(大型家具や家電をネットで購入する際は、サイズを確認しないと、とんでもないことに・・・)
02月05日
テーマ:最近やらなくなった仕事(便利屋を長くやってると、無理して取らない方が良い仕事も出てきます)
01月11日
テーマ:ヒロミが持ってるやつ(テレビ番組の影響ってすごいですね、でもちゃんと伝わっていないようで・・・)
2021年
12月10日
テーマ:貯水タンクにスズメバチ(黒い色は蜂の前ではタブーだというのは定説ですが、こんなにも危険だとは・・・)
11月15日
テーマ:ペットボトルのキャップに番号が(お客様から素晴らしいアイデアを教わったので、使わせて頂きます)
10月14日
テーマ:フランチャイズ(なんと便利屋本舗が次に来るフランチャイズとして全国ネットで紹介されてしまった!)
09月09日
テーマ:またまたタウンページ(タウンページが届きました。シンボルマークの黄色の表紙もなくなりました)
08月17日
テーマ:蜂の巣駆除の料金(蜂の巣駆除の料金は各社違うので、まず見積もってもらうことをお薦めします)
07月03日
テーマ:YouTubeのゴミ屋敷(YouTubeで公開されているゴミ屋敷の映像は、リアルでハマってしまいます)
06月16日
テーマ:帰り際のお土産(お客様から帰り際に頂くお土産は、どのようなものでも嬉しい限りです)
05月24日
テーマ:ゴミ屋敷のマスコミ対応(最近ゴミ屋敷を扱うTV番組が増えたみたいですが、気のせいでしょうか?)
04月23日
テーマ:今年のタウンページ(地元で業者を探す上で、タウンページはやはり必要だと思うのですが・・・)
03月21日
テーマ:お断りしているお仕事(成果が出ない可能性のある仕事は、揉め事が起こるので今はお受けしておりません)
02月24日
テーマ:最近特に増えた依頼(新型コロナの影響もあり、通販で使用されるダンボール箱の処分依頼が急増してます)
01月11日
テーマ:タイムカプセルの掘り起こし(人間の記憶なんて曖昧です、たった8年で場所の記憶をなくすようです)