スピード対応
お客様のご相談に対しスピーディに対応致します。当日のお見積り、作業も可能な限り対応致します。
便利屋本舗 沼津店では新型コロナ対策として、お客様と接する際の手洗い、消毒、マスク着用を徹底しております。
お客様のご相談に対しスピーディに対応致します。当日のお見積り、作業も可能な限り対応致します。
料金が決定するまで作業を行うことはありません。もちろんお見積りは全て無料で行っております。
ネットでの集客でどこの業者が来るかわからないようなことはありません。静岡県東部密着の企業です。
お客様のご相談をお受けしやすいように、お見積り・作業の際には女性スタッフを必ず同行致します。
(便利屋本舗 沼津店は有限会社便利屋本舗が運営するフランチャイズの便利屋です)
次のような不用品の問題でお困りの際にご相談下さい!
・仕事が忙しくて裾野市の回収指定日に出すことができない。
・分別方法がよくわからないので裾野市の回収に出せない。
・重い粗大ごみや大きな不用品があるので運び出せない。
・ごみの量が多すぎるので専門業者に対応してほしい。
・引っ越しの機会に、不用品を一気に全て処分したい。
・年寄りの一人暮らしなので、女性スタッフにお任せしたい。
・市の回収所に出すための片付け作業を手伝ってほしい。
・分別していないゴミや不用品をそのまま処分したい。
・不用品の中の程度の良いものは買取りも対応してほしい。
・ゴミ屋敷になってしまったので専門業者に頼みたい。
・住居人が夜逃げし、部屋に散乱した残置物に困っている。
便利屋本舗では裾野市周辺の静岡県東部地区で、要らなくなった物の処分、一軒丸ごとの家財道具の片付け作業等の不用品回収のサービスを行っております。
アパート、マンション、一軒家、寮や社宅、各種施設などはもちろん、オフィスや倉庫、物置、車庫などの不用品回収に関するお悩みなら何でもご相談下さい。
裾野市で回収を行っていない大型家具・リサイクル家電・粗大ゴミ等もご自宅から運び出して回収致します。
解体しないと運び出せないような粗大ごみも、可能な限り当日お伺い致します。
お見積り金額を決定したら、作業後の追加料金の請求は一切致しませんので安心してご利用下さい。
お部屋の片付けでお困りのお客様は、悩む前に便利屋本舗にお気軽にご相談下さい。お客様にご満足頂けるサービスを必ずご提供させて頂きます。
お電話はお客様専用のフリーダイヤル、女性専用ダイヤルがご利用頂けます。 クレジットカードやスマホ決済にも対応しております。
現場でのお見積もりも全て無料です。
・日用品(衣類、食器、スポーツ用品、プラスチック、雑貨、鉄クズ)
・家具類(ベッド、タンス、ソファー、学習机、椅子、テーブル、棚)
・家電製品(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン等、リサイクル家電可)
・書類(雑誌、新聞、パンフレット、ダンボール、スクラップ、チラシ)
・オフィス用品(パソコン、複合機、コピー機、電話機、椅子、事務机)
・台所用品(食器棚、鍋ヤカン、食器類、ガスレンジ、刃物、調理器具)
・その他(一般廃棄物、粗大ごみ、一軒丸ごと処分、ゴミ屋敷、生前整理)
・回収不能な不用品(生ごみ、液体、汚泥、建築資材、盗品、医療廃棄物)
見積もり時には安い料金を提示し、実際の作業後に車両代、人件費等の名目で料金を追加する悪徳業者が裾野市にも実在します。
(不用品回収サービスに於ける金銭トラブルのほとんどがこの追加請求です)軽トラック等の積み放題のサービスプランも注意が必要です。
また極端に安い料金を提示する業者は不法投棄を行っている場合もあります。
可能であれば処分方法を確認することをおすすめします。
不用品回収の業務では、県外の業者がインターネット上で集客し、地元の中小企業に丸投げする業務形態がまかり通っております。
便利屋本舗は地元で親切丁寧をモットーに集客、サービス、支援を行って参りました地域密着型の企業ですので、安心してご利用下さい。
お客様を万が一の事故からにお守りするために、損害保険ジャパン株式会社の総合保険にも加入しております。
別荘を売却するために中にある家財道具一式を全て処分したいというご依頼です。別荘なので景観よ良い山奥にある場合が多く、運び出しに苦労する案件がほとんどです。
物置やゴミ箱と化している屋上を片付けたいとのご依頼です。大概は雨ざらしになっていてゴミが劣化しているので、運び出せる状態にするまでが大変な作業となります。
お客様ご自身で草を刈ったり庭木の枝を切ったまではいいのですが、想像以上に量が多く処分するのに手に負えなくなるようです。2t車満載なんてことも珍しくありません。
車をゴミ箱代わりに使っている方は意外に多いです。廃車して使わなくなった車を本当のゴミ箱として利用して、ミニゴミ屋敷状態の方もかなり多くいらっしゃいます。
回収日の朝8時までに地域で決められたステーションに出す必要があります。
・燃えるごみ・・・・・・・・・週2回
・プラスチック製容器・包装・・週1回
・燃えないごみ(埋立)・・・・2カ月に1回
※全て裾野市指定の袋を使う必要があります。指定袋は市内の店舗等で購入して下さい。
出す際には、必ず区名と氏名を記入する必要があります。
・新聞紙、チラシ、雑誌、ダンボールは白い紙ひもで十字に縛る。
・雑がみは、白い紙ひもで縛るか、取っ手が紙製の紙袋に入れる。
・牛乳パックはひもで縛らず、洗ってから乾かし、青いコンテナに入れる。
・缶(アルミ缶・スチール缶)は中を洗いエコバックに入れる。
・その他の金属類、スプレー缶はコンテナの容器に入れる。
・電池・カミソリの刃・使い捨てライター等は備え付けの容器に入れる。
・生きびん(リターナブルびん)・茶色・無色透明・その他のビンは分類してコンテナの中に入れる。
・軽くこして、2リットル以下のキャップ付きのペットボトルに入れ、青いコンテナに横に倒して入れる。
・燃える粗大ごみ(棚・タンス・机など)
・燃えない粗大ごみ(ストーブ・電子レンジなど)
・自転車など
・ペットボトル (中を洗ってそのまま出す)
・衣類(透明か半透明の袋に入れる)
・小型家電(そのまま出す)
・タイヤやバッテリー等の自動車部品、オートバイ、農耕機具、建築用廃材等は市では回収しません。
・石油ストーブの灯油は抜く必要があります。スプレー缶は穴を開けないで出して下さい。
・家電リサイクル法の対象品(テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機、エアコン)は市では回収しません。小売店、専門業者に料金を支払い処分して下さい。
持ち込めるごみ
・燃えるごみ、プラスチック製容器包装(燃えないごみは指定袋に入れる)
・古紙類は白い紙ひもで縛る
・資源ごみ(ペットボトル、衣類、小型家電含む)
・粗大ごみ
搬入受付時間
月曜日~金曜日
・午前:9時~11時 午後:13時~15時
・土曜日 午前:9時~11時
(日曜日、祝日、第5水曜日は、ゴミを搬入することはできません)
他注意事項:裾野市在住の証明書(運転免許証など)の提示が必要です。
市内の地区毎のごみの日と収集可能なごみの種類を確認できるスマホ用のウェブサービスです。
住んでいる地区を選択すれば、直近のごみの日から順次ごみの日が表示されます。
資源ごみやなどの忘れてしまいがちな不定期なごみの日が確認できるので便利です!
裾野市ホームページ -> くらし・手続き -> ごみ・資源・リサイクル ペライチ裾野市
裾野市と言えばその名の通り、富士山の裾野に広がる広大で大自然に恵まれた豊かな町です。
富士山麓という絶好のロケーションに位置するサファリパーク。 世界中から集まった約30種類の動物が自由に暮らしている中を、約50分のドライブが楽しめます。 ふれあい牧場、動物村、ネコ・イヌの館で動物に触れ合うことも可能です。
富士山麓の大自然の中、アトラクションが多数ある人気の遊園地。 日本最大級のからくり迷路(ココドコ)は、階段や張り巡らされたロープを突破してゴールを目指す巨大迷路。 21種のアスレチックに挑戦できる(ピカソのタマゴ)もあります。
裾野観光に来たらやはり富士山の大自然と戯れたいという人におすすめのテーマパークが「すそのフィッシングパーク」です。東名高速道路の沼津・裾野インターから車で約15分のところにあり、緑に囲まれた釣り場兼バーベキュー場です。
"すそのん"は、富士山とギョーザをイメージした愛らしい裾野市のマスコットキャラクター。 富士山の帽子に裾野市民の大好きなギョーザの体。丸っこいフォルムとキョトンとした表情が癒しを与えます。 誕生日は2月23日(富士山の日) です。
不用品回収ページ 沼津市 三島市 清水町 伊豆の国市 函南町 長泉町 裾野市
<便利屋本舗 沼津店では損害保険ジャパン株式会社と提携の総合保険に加入しています>
裾野市の不用品回収、廃品回収、粗大ごみの処分に関してわからないことは便利屋本舗にお気軽にお問い合わせ下さい。
便利屋本舗の社名は有限会社便利屋本舗の登録商標です。