明朗会計・見積無料
お見積もりは無料、回収は料金の決定後に行います。お客様の立場になり低価格で安心なサービスを提供。
便利屋本舗 沼津店では新型コロナ対策として、お客様と接する際の手洗い、消毒、マスク着用を徹底しております。
お見積もりは無料、回収は料金の決定後に行います。お客様の立場になり低価格で安心なサービスを提供。
お客様のご都合に合わせ迅速に行動。可能な限り当日の回収に対応。ご依頼者様のプライバシーは厳守。
お客様からのご相談をお受けしやすいように、お見積もり・作業時には必ず女性スタッフを同行致します。
ネットで集客している大手の企業はどこの業者が来るかわかりません。弊社は静岡県東部密着の企業です。
(便利屋本舗 沼津店は横浜に本部を置く有限会社便利屋本舗が運営するフランチャイズの便利屋です。)
次のような問題でお困りのお客様はご相談下さい。
・仕事が忙しくて回収の指定日時に出すことができない。
・自治体(清水町)のごみの分別方法がよくわからない。
・不用品回収をどの業者に頼んで良いのか分からない。
・不用品の中に粗大ごみがあるので一人で運び出せない。
・ゴミの量が多く対処出来ないので専門業者に任せたい。
・部屋がゴミ屋敷になっていて自分だけで対応できない。
・男手がないので自宅に取りに来てもらえれば助かる。
・身内が亡くなったので部屋に残された遺品を整理したい。
・不用品回収作業後に、ハウスクリーニングもしてほしい。
・引っ越しの機会に、不用品を全てまとめて処分したい。
・分別できていないゴミや不用品をそのまま処分したい。
便利屋本舗では清水町周辺及び、静岡県東部地区を対象とした不用品回収のサービスを行っております。
不要になった日用雑貨・家具・家電のお引き取りから、遺品整理やゴミ屋敷の片付け、事務所の移転・店舗の閉店に伴う大量の不用品の回収まで、様々な事象に対応致します。
もちろん1点からの少量回収作業も対応可能です。お急ぎのお客様には、出来る限り当日に伺えるよう対応致します。
便利屋本舗では作業前に必ず料金の提示を行います。
作業現場でお見積もり金額を決定した後は、追加費用の請求は一切致しませんので安心してご利用下さい。
女性スタッフによるサービスも可能ですので、お電話又はメールの際に気軽にお申し付け下さい。
事前にご連絡頂ければ深夜帯の作業も対応可能です。 メールでのお問い合わせであれば24時間受付けております。
お支払いはクレジットカード(VISA、Master、楽天)、スマホ決済(PayPay、RPay)もご利用頂けます。
現地でのお見積もりも無料ですのでお気軽にご利用下さい。
![]() |
●依頼したその日に作業を行ってほしい(ケースバイケースですが、先約のお客様がいない場合は可能な限り対応させて頂きます) |
---|---|
![]() |
●ゴミ屋敷状態になった部屋を片付けたい(自分一人で対応できないゴミ屋敷状態の部屋の片付け、不用品の運び出し、処分を行います) |
![]() |
●空き家になった実家の片付けをお願いしたい(遠方にある実家場合は、少ないお打ち合わせで、立ち会いなしの片付けサービスも可能です) |
![]() |
●大型家具、寝具の解体、運び出し、処分をお願いしたい(処分したい不用品がが大きくて運び出せない場合は、こちらで解体して運び出しを行います) |
![]() |
●女性スタッフに片付け作業を任せたい(全てを女性スタッフでという訳には参りませんが、力仕事以外の業務を女性で行うことは可能です) |
![]() |
●近所の人に知られないように作業して欲しい(夜間、早朝での作業、社名を伏せての作業など、プライバシーをお守りしながら作業を行います) |
不用品回収業務で一番ご依頼の多いのがこのサービスです。不要なものはあまり無いと思っているようですが毎回に相当な回収量になります。
ベランダを物置代わりにしているご家庭は多いです。雨ざらしのごみ・不用品が多いので、片付け作業で部屋が汚れないように気を使います。
現状渡しで購入した家の片付けです。使える物は残し、使えない物、趣味が合わない物は買取ってもらったり処分する。賢い購入方法です。
よくマスコミで取り上げられている嘘のようなゴミ屋敷は清水町周辺でも存在します。アパート一棟に一部屋は存在するぐらいの確率です。
・一般家電(TV、エアコン、冷蔵庫、洗濯機等リサイクル家電も含む)
・家具類(ベッド、ソファー、タンス、学習机、椅子、テーブル)
・オフィス用品(パソコン、コピー機、ロッカー、FAX、事務机)
・日用品(衣類、食器、スポーツ用品、プラスチック、鉄クズ、木材)
・書類(雑誌、新聞、パンフレット、チラシ、スクラップ、ダンボール)
・その他(一般廃棄物、粗大ごみ、ガラクタ、ゴミ屋敷、遺品整理)
・片付け作業(物置・車庫・納屋・一部屋、一軒丸ごとの回収、処分)
・回収不能な不用品(生ごみ、液体、異臭物、盗品、建築資材、医療機器)
・家庭から出る、可燃ごみ、プラスチックごみ、埋め立てごみは、決められた分類をして、町指定の袋に入れて、定められたごみステーションで回収します。
(ごみ収集日の朝8時までに出して下さい)・資源ごみは児童公園等、地区で定められた場所で回収しています。
【代表的なもの】布団、座布団、炊飯器、掃除機、ビデオデッキ、プラスチック製衣装ケース、電話機、机、椅子、箪笥、ベット・・・
・粗大ごみの処分は粗大ごみ置き場への自己搬入が必要です。ステーションでは回収しません。
・負担の公平性や廃棄物の排出抑制の促進を図るため、粗大ごみの処分は平成24年10月から有料となりました。
・粗大ごみの搬入は予め予約の上、自分で粗大ごみ置場へ搬入する必要があります(午前9時~午後4時)
(搬入時に計量するので、その場で処理料金を支払う必要があります) 予約の連絡先:055-971-0530
・平成25年7月1日から粗大ごみ置き場に持ち込む小型家電製品の処分が無料になりました。(要予約)
◎身体障害者、高齢者、母子家庭等 ⇒ 地区の民生委員さんに相談して下さい。
◎搬入の手段がない方 ⇒ シルバー人材センターの職員が代行します。(有料)
粗大ごみの搬入時に、清水町にお住まいであることを確認します。
町の粗大ごみ置場へ搬入できるのは、搬入する方が自ら排出したもので、清水町内で発生したものに限られます。
搬入される方が、町内にお住まいであることを確認するため、運転免許証や公共料金の請求書等の提示が必要となります。
・タイヤ、バッテリー、廃油、プロパンボンベ、農薬、農業用ビニール
・自動車、バイク、たたみ、消火器、ペンキ、コンクリートブロック
・テレビ、エアコン、洗濯機、衣類乾燥機、冷蔵庫、冷凍庫、パソコン(リサイクル家電)
(粗大ごみの詳細は「家庭ごみの分別と正しい出し方(冊子)」の品目別分別一覧が便利です。)
事業所(法人・個人)から出されるごみは、清水町では回収していません。
(地区のごみステーションには出せません)
各事業所単位で、回収業者に依頼する必要があります。
・プラスチックごみを毎週収集。
・埋立ごみは月2回収集。
・プラマークの「ある」「なし」での分別が必要となります。
・ペットボトルはこれまで通りです。(分別の詳細)
清水町にある『柿田川湧水群』は100選の名水の中でも、日本最後の清流と言われている高知県の『四万十川』と並び代表的な名水です。
平成23年には『天然記念物』に指定されています。
御祭神として応神天皇ら3柱を祀る神社。 境内には社殿の他に黄瀬川の対面の際の「対面石」と、その時植えられた2本の「ねじり柿」がある。 参道の両脇には桜が植えられており、お花見スポットとしも有名。
昭和61年4月「自然の保護・保全」「コミュニティー広場の確保」を目的に開園しました。 年中水が湧き出る「わき間」を見ることができ、国指定天然記念物の柿田川を眺められる遊歩道が整備されています。
清水町制施行50周年を記念し町出身の絵本作家宮西達也氏により作成されました。 日本3大清流である清水町の柿田川湧水で生まれ、美しい心で愛と平和と笑顔のために戦うヒーローゆうすいくんです!
不用品回収ページ 沼津市 三島市 清水町 伊豆の国市 函南町 長泉町 裾野市
<便利屋本舗 沼津店では損害保険ジャパン株式会社と提携の総合保険に加入しています>
清水町の不用品回収、廃品回収、粗大ごみの処分に関して様々なサービス、プランで支援致します。
便利屋本舗の社名は有限会社便利屋本舗の登録商標です。