安心な明朗会計
料金のわかりにくい業界において、明朗会計を重視。作業終了後に見積もり以外の追加請求はありません。
便利屋本舗 沼津店では新型コロナ対策として、お客様と接する際の手洗い、消毒、マスク着用を徹底しております。
料金のわかりにくい業界において、明朗会計を重視。作業終了後に見積もり以外の追加請求はありません。
作業にどんな業者が来るかわからない大手ネット集客とは違います。地域密着をモットーにしております。
お客様からのご相談をお受けしやすいように、お見積もり、作業時には女性スタッフが必ず同行致します。
お客様のご都合に合わせて迅速に対応致。ご依頼当日のお見積もり、回収作業も可能な限り対応致します。
(便利屋本舗 沼津店は有限会社便利屋本舗が運営する全国展開フランチャイズの便利屋です)
次のような問題でお困りの場合にご相談下さい!
・引っ越しで出た不用品やゴミをまとめて一度に処分したい。
・仕事が忙しくて自治体の回収指定日に出すことができない。
・分別がよくわからないので自治体の回収に出せない。
・伊豆の国市での粗大ゴミの処分方法がよく分からない。
・金額が知りたいので不用品回収の見積もりだけ取りたい。
・空き家になっている実家を代わりに片付けてほしい。
・高齢世帯なので自分たちで処分することができない。
・大型家具や大型家電を処分したいが、運び出せない。
・ごみの量が多いので手慣れた回収業者に手伝ってほしい。
・ゴミ屋敷になってしまったので専門業者にお願いしたい。
・できれば女性のスタッフに部屋を片付けを対応してほしい。
便利屋本舗では伊豆の国市周辺の、静岡県東部地区を対象とした不用品回収のサービスを行っております。
不要になった大型家具・家電の回収から、遺品整理やゴミ屋敷の片付け、事務所の移転・店舗の閉店に伴う大量の不用品の処分まで迅速に対応致します。
もちろん小さい不用品1点の回収から、一軒丸ごとの片付けまで対応可能です。
お急ぎのお客様は、伊豆の国市周辺であれば可能な限りご依頼当日中にお伺い致します。(見積もり無料)
また、お見積もり金額決定後の追加費用の請求は一切致しません。
(追加作業があった場合を除く) 事前にご相談頂ければ深夜のサービスも可能ですので気軽にご依頼下さい。メールでのお問い合わせなら24時間受付可能です。
クレジットカード(VISA、Master、楽天)、スマホ決済(PayPay、RPay)にも対応しておりますのでご利用下さい。
お客様専用フリーダイヤル、女性専用ダイヤルもございますので気軽にご相談下さい。
・日用品(衣類、食器、雑貨、プラスチック、スポーツ用品、鉄クズ)
・家具類(ベッド、ソファー、タンス、テーブル、鏡台、椅子、勉強机)
・家電(テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機等、リサイクル家電も含む)
・書類(雑誌、新聞、ダンボール、パンフレット、スクラップ、チラシ、雑紙)
・台所用品(食器類、食器棚、調理器具、鍋類、刃物類、コンロ、レンジ)
・オフィス用品(パソコン、コピー機、電話機、FAX、ロッカー、事務机)
・その他(一般廃棄物、粗大ごみ、ゴミ屋敷、残置物、遺品整理、ガラクタ)
・回収不能なごみ、不用品(生ごみ、液体、建築資材、盗品、医療機器等)
中身が確認できない容器、異臭を放つ物、弊社で回収不能と判断した物
不用品回収サービスで、一番多いのがこのご依頼です。皆さん不要な物はあまり無いと思っていますが、作業終了時に"こんなに多いと思わなかった"と同じ事をおっしゃいます。
単身赴任が終了し、故郷に帰る際の生活用品の処分をご依頼されます。伊豆の国市には大きな総合病院があるため看護師さんやお医者さんから多くのご依頼を受けます。
押し入れや物置にしまっておいた子供のおもちゃの処分です。使える物が多いのでリサイクルショップに持っていくことを勧めますが、中古の玩具の買取りは厳しいようです。
子供さんが使用していたであろう2段ベッドの処分依頼です。大概はベッドの上が物置状態になっていて、その上に乗っている物も回収の対象になる場合が多いです。
燃やせるごみ(生ごみ、紙類、皮布製品、ゴム製品など)
ーー>長さ40cm未満に解体して黄色の指定ごみ袋で搬出
容器・包装に使用されたプラスチック類、プラスチック容器、レジ袋、カップ類、ポリ袋、包装用フィルム類、発泡スチロール、キャップ、ボトル類など
ーー>洗浄、乾燥後、白色の指定ごみ袋で搬出
・アルミ缶、スチール缶、その他の金属類、乾電池、ペットボトル、その他のプラスチック類(白色の指定ごみ袋)
ーー>スプレー缶は必ず穴をあけ、ペットボトルは、キャップとラベルを外し中を水ですすぐ
・一升びん、ビールびん、透明びん、茶色びん、緑・青色びん、黒色びん、その他の色のびん、ペットボトル、蛍光灯、リサイクルできないもの
ーー>キャップを取り、ビン類の中を水洗いし、プラスチック製キャップは、プラスチック容器の日、金属製キャップは、カンの日
・ダンボール、雑誌、新聞、紙パック、発泡スチロールトレイ、古着類、その他の紙
ーー>白い紙ひもで十文字に縛る、濡れないように注意
粗大ごみの出し方
粗大ごみは、ごみ処理施設に直接搬入するか、家の玄関先まで訪問して収集する戸別収集を電話などで申し込む必要があります。(戸別収集は有料です)
・自己搬入 --> 長岡清掃センター(055-948-2536)、韮山リサイクルプラザ(055-949-5755)、大仁清掃センター(0558-76-2983)
(月曜~金曜日:9時~12時・13時~15時/第1、第3日曜日:9時~12時 (祝日、年末・年始を除く))
・戸別回収 --> 伊豆の国市粗大ごみ受付センター(055-949-8135)に個別収集を依頼 ーー> 月曜日から金曜日の8時30分~17時15分(祝日、年末・年始を除く)
(1点あたりの料金:10kg未満:200円/10kg以上30kg未満:400円/30kg以上50kg未満:800円/50kg以上:1,000円)
料金の詳細はこちらで確認
伊豆の国市版「ごみの出し方アプリ」がダウンロードできます。
伊豆の国市ホームページ -> くらし -> ごみ・リサイクル ペライチ伊豆の国市
伊豆の国市と言えば温泉地として有名ですが、その他にも様々な観光スポットや名産品があります。
韮山反射炉は、伊豆の国市に現存する反射炉の遺跡。 日本に現存する反射炉は、韮山反射炉と萩反射炉(萩市)のみ。 平成27年7月、ドイツで開催された世界遺産委員会で、韮山反射炉を含む「産業革命遺産」が世界文化遺産に登録されました。
伊豆の国市は静岡県を代表するイチゴ「紅ほっぺ」の産地としても有名です。また県下で最大級の規模を持つ、江間いちご狩りセンターは予約不要で利用でき、特産の大粒いちご「章姫(あきひめ)」もお腹いっぱい食べることができます。
1300年以上の歴史ある古奈温泉と明治時代に発見された長岡温泉を1つにしたのが伊豆長岡温泉です。 アルカリ性単純泉で美肌や筋肉疲労、胃腸病などに有効です。新東名・伊豆縦貫道により首都圏からのアクセスも大変便利になりました。
韮山反射炉PRキャラクター「てつざえもん」 。 日本のからくり人形と西洋の機械技術を融合したからくりロボット。 全国134点の作品の中から選ばれました。 平成25年2月24日に行われた「世界遺産シンポジウム」でお披露目されました。
不用品回収ページ 沼津市 三島市 清水町 伊豆の国市 函南町 長泉町 裾野市
<便利屋本舗 沼津店では損害保険ジャパン株式会社と提携の総合保険に加入しています>
伊豆の国市の不用品回収、廃品回収、粗大ごみの処分に関してわからないことは便利屋本舗にご相談下さい。
便利屋本舗の社名は有限会社便利屋本舗の登録商標です。